このページの本文へ移動

2025.09.04

令和7年度研究助成金(後期募集)選考委員会報告

開催日・開催場所

開催日:令和7 年9 月2 日
選考者:公益財団法人天野工業技術研究所 助成選考委員会
開催場所:Zoomによるリモート会議

工業教育研究助成金 選考報告書

令和7 年度(2025 年度)研究助成金(後期募集)の選考に関して、下記のとおり報告いたします。

1.はじめに

この助成金は、工業技術分野における先進的な技術開発や、持続可能で競争力のある産業基盤の構築に貢献する研究を支援します。
これにより、社会的課題の解決、環境への配慮、地域や社会への幅広い貢献を実現するとともに、我が国の工業技術のさらなる発展に寄与することを目的としています。

令和7年度研究助成金選考委員会報告

2.募集・応募状況

  • 応募総数:174件
  • 採択件数:21件

今年度も、多数の応募をいただき、工業技術分野に対する高い関心と熱意がうかがえました。

3.審査体制と選考方法

3-1. 審査体制

選考は、「天野工業技術研究所助成選考委員会」
選考委員5 名によって実施されました。

3-2. 審査方法

応募書類に基づく外部委員による審査点数により、上位から選考され、本委員会で審議の上決定されました。
今回選出された候補者は、後日開催される理事会において正式に決定される予定です。

4.研究分野

主に以下の分野において、学術的・工業的・技術的進歩を通じ社会全体への貢献に
つながる研究を募集しました。

  • 機械・精密機械
  • 電気・電子材料
  • 化学、環境・エネルギー
5.今後の予定

研究助成対象者は理事会承認後、正式に決定し、2025 年9 月に発表を予定しています。
その後、助成金授与式を執り行い、各研究の進展を広く社会に伝えてまいります。